まつもとひろみのブログ

ハードな一日

2021/11/22

 この日はアメノミナカヌシに縁を結ぶため、富士山山中浅間神社と箱根神社と九頭竜神社を一日で回りました。
高津さんのスケジュール設定で全てのミッションを完了しました。鈴木さんがまた車を出してくださって東京の人を運んでくださいました。天候は穏やかな晴れていたので、紅葉の最後を見て回れました。浅間神社と諏訪神社も清らかでした。
箱根神社の元社は本当に素敵でした。天から神威が降りて来るようでした。行って良かったです。ロープウェイの下で食べたシラス入りカレーは美味しかったです。九頭竜神社までの道はとても和やかで秋を味わいました。帰り道で所沢のイタリアンレストランを見つけて大満足。でも疲れた。満足!

 翌日は山永先生のワークショップが実践的で分かりやすく楽しかったです。私も昔言ったらしいことを思い出して感無量。また山永先生の人生の歩み方も感動しました。生命の木を使うワークショップは無限の可能性があります。みなさんもいろいろトライして欲しいなと思っています。私も今の自分を入れて書いてみましたが、新しい気づきがありました。面白かったです。

10月のILC

2021/11/6

 いよいよILCは佳境に入ってきています。マイセヴンテラス瞑想を作り上げるために感情のナインステップを再度取り組みました。皆さんの自分に対する見つめ方も深く鋭くなって来ました。
 また霊的教師の発表もおもしろかった。役の行者を取り上げたのも面白かった。あらゆる行の根本を確立した人みたいです。またエドガー・ケイシーと真言密教の中興の祖覚鑁も取り上げられました。エドガー・ケイシーはポールソロモンと深い関係がある人なので興味深かったです。アメリカに行ったらAREに行きたいですね。角盤さんは私も知らない人でしたが、すごい人でした。高野山に行ったら御廟にに参りましょう。この霊的教師はいつも本当に面白いので一冊の本にしたいとまで思っています。

 その後は「スピーチクラスフォロウアップ」と「タロデパリ」でした。スピーチは皆さん苦戦していましたが、だんだんわかってきました。何を言いたいかを中心に話し始めることが大事です。
 次は鳥居雅子先生の「タロデパリ」でした。カードの絵がパリの彫刻でできているところが素敵でした。それとタローで人生の流れを見ることができるのがおもしろかったです。また誕生数で自分のカードが決まるところも面白かったです。私はイニシエーションと死のカードで形成されているところも面白かったですし、今76歳はエネルギーが溢れているそうで、算命学と一致しているところが興味津々でした。

カバラ入門コースを教えるコース

2021/10/26

 私がFILINGを全面退職するにあたってカバラ入門を教えられる人を養成しておかなければならないという事に意識して、このコースを開きました。参加された方々がそれぞれカバラの権威になって欲しいのですが、それには一生かかると思われますので、その手前でカバラを教えて人々の人生を助けられる人になって欲しいです。生命の木と星のカウンセラーに比べるとずっと時間がかかると思われますので、覚悟が必要です。
 今回はまず生命の木を教えることを実際やってもらいました。ちょっと大変でしたでしょうか、良い経験になったし、人の発表を聞くのも楽しく勉強になったと思います。また果敢にトライしてくれたし、授業の受け方も真剣でしたので、私はとてもうれしかったです。
さて次回は目下考え中です。

 

秩父神社と新蕎麦

  天御中主を祭る秩父神社に行ってきました。菅田先生のお書きになっているものと偶然出会いました。観念的な神ではなく、それを先祖する人々がいるのを知って俄然興味を持ちました。沖縄と埼玉のどこかにエレルギーが降りるらしいのです。
 秩父神社は元々妙見信仰があったところで、神社も少々道教的な装飾が美しいところでした。
 お蕎麦は美味しかったです。新蕎麦と新クルミ汁が絶妙でした。
 その後行った今宮神社は竜の伝承を持つところです。気の流れが無茶清らかです。秋の西日が当たって美しくながくまったりしました。その日は満月が輝いていました。