まつもとひろみのブログ

カバラ入門

2021/10/19

 2021年のカバラ入門が始まりました。カバラ入門に熱意がある人と懐かしい人が参加してくださって新しい人が次回に参加。また関西や四国から参加してくださって、会場は2人でしたが張り切っています。
 しかし世界史とユダヤ歴史を混ぜた話は、誰も最初は拒絶感です。さすがに三回目の人は面白かったと言ってくださいます。私も辛いところ。次回はもう少し面白くなるでしょう。

 今とても面白く読んでいる本をご紹介。人新世の{資本論」という本です。この自然の暴走を止めるのは資本主義の暴走を止めるしかないという事にとても納得。皆さんにお勧めです。

海燕にて

2021/10/14

 久しぶりに海燕を訪れ、マスターをしのびました。前日の地震の為参加予定の人が来れなかったり、集合時間がずれ込んだりでした。マスターの人望が高くて、いまだ客は途切れず。私たちもマスターの味を守っているアシスタントのお陰でロシア料理を堪能しました。
マスターも上から喜んでいてくれてる感じがしました。その後牛天神をお参りして、帰りました。まだ真夏の暑さでした。

 人生解読ワークショップがなんと参加者全員男性で持たれました。関谷さんが空気が違うと盛んにおっしゃっていましたが、確かに話す内容が男性的でした。自分の仕事に関する話題のみでした。結婚や子供はさして大きなことでないところがおもしろかったです。私もちょっと参加と思っていましたが、面白くて全部参加してしまいました。独立して社会に出て行って勝負する様子が素敵でした。とにかく全員男性という人生解読は初めてでした。画期的。時代が変わってきたことを実感しました。

 

もう秋なのでしょうか

2021/10/6

 今この辺りは金木犀がまた咲いています。あたりに金木犀の香りが漂っています。コスモスの美しさと涼やかな風と素敵な時期なのですが、温度も高く夏日が続いています。コロナ感染者もすっかり減っていて素晴らしいです。ただ新しい内閣に新鮮さがありません!久しぶりに日曜日の夕方イタリアンを食べに皆さんと行って緊急事態宣言解除を楽しみました。

10月ILC

 いよいよILCの山場にかかっています。セヴンテラス瞑想を自分専用のアファメーションに変える作業にかかりました。自分に真摯に取り組む必要があります。つらいけど本当の成長につながります。私は15年くらい瞑想に使ってきました。ちなみに今年は新しい語句に変えるつもりです。
また霊的教師の発表はすばらしかったです。一人は空海でした。彼の行動を足で確かめているところが新鮮でした。もう一人は剣道家のいつ斎樗山でした。樗山氏の残した「猫の妙術」という紙芝居が楽しい絵と深い真理があって、服部さんのパフォーマンスと相まって大うけでした。

 10月2日3日の集まりは、新しい人の参加があり、しばらくぶりの人が参加してくださったりで、とてもうれしかったです。
宇都宮からの人やら、美味しいものや美しい花を持ってきてくださった人ありで楽しかったです。「カバラと心理学」は子供の成長を生命の木で説明するのでとても納得です。「カバラと神道」は失われた10支族と秦氏の謎の話でしたが、ユダヤ人の歴史を語っているうちに1時間経ってしまい、次回に話が続きそうです。私も色々調べたことがたまったりしてるので、つい話に夢中になり時間がすっ飛んでしまいました。次回は秦氏の成立とその特徴などなど話したら終わりかも。ぜひ秦川勝とマタラ神について話します。できれば聖徳太子までいきたいのですが・・・
その時林さんの持ってきたジャスミン茶の素晴らしかったこと!違う世界に飛びました!