まつもとひろみのブログ

久しぶりILC

2021/8/4

 6月は総会のためILCはお休みでしたので、1か月ぶりのILCでした。7テラス瞑想の誘導やILCエクササイズのリードを生徒さんが始めました。皆さんよくやっていました。教えるのが一番良い勉強です。また7テラスの絵を描いてみるといかにみんな違ったところをイメージしているかもわかります。人間て本当に独自なのですね。面白い!またスピーチも難しい。教えるのも難しい。また何回かトライしてみましょう。
 皆さんの宿題の作文もまじめに書いてあって嬉しかったです。感動でした。親(母だったり、父だったり)は永遠のテーマです。私も本当に受け入れることができたのは、父と母が死んでからでした。私は不肖の子です。

 カバラカードの講座を初めて持ちました。やってみたら、話せなかったところが多々残り、申し訳なかったです。また編集ミスもあり、私の考えの足らなかったところもありで、ちょっと直す必要があるところがでてきました。でもカードの不思議もたくさんあって、私も驚くことが何度もあります。宇宙の原理を表したカードというのは不思議です。

 

ワクチンその後

2021/7/20

 金曜日にワクチン接種を行いました。その日は何もなかったのですが、土曜日は腕が痛くなり、そっとしていました。月曜日の今は痛みは取れています。
 梅雨が明け、毎日酷暑ですが、高気圧のお陰で青空が美しいので、気持ちはちょっとハイです。

私事ですが・・・

 私事ですが、先週認知症検査とワクチン第1回目を終えました。認知症検査の日は前日は体調悪く3時間ぐらいしか眠れず、そうでなくても記憶力減退なのに、これは認知症当確とつらい気持ちで出かけました。前日笠岡と広島の知人から、認知症の検査の中身を教えてもらっていたので、だめなら運転を辞めればよいと自分を慰めていました。カードに示されたものの名前を暗記するのが苦手で恐怖でした。実際のテストでもやはり16個の物の名前の内12個しか思い出せませんでした。ヒントをもらったときは全部かけたのですが、これでも認知症とはなりませんでした。やれやれ・・・
 翌日はワクチン接種でした。まあまあの人数が集まっていました。いろいろな情報があって真剣に接種を迷いました。が私の立場からはやったほうが良いと判断しました。ある意味広大な人体実験であるでしょうが、こうやって近代医学も発達してきたことの意味はあると思いました。近代医学も間違いがあると思いますが、その価値もあると思います。ハレヴィ先生の医学の専門家の言うことに従いなさい、という言葉も判断の基になりました。そのうえハレヴィさんも人の勧めに従わずなかなか病院に行きませんでした。その上病院で院内感染でずいぶん危ないところまで行ったのです。でも回復しています。治療にもバランスをとるのは難しいですね

まもなく梅雨明け?

2021/7/13

 皆さんマンゴーを楽しみましたか?ぜひ前迎さんに礼状を出してくださいね。のろさんからもご礼状を頂きました。皆さんの感想(名前は伏せて)を送ったのでとても喜ばれていました。皆さんの目が輝いていたと感動していらっしゃいました。私もとてもうれしい手紙でした。またお話をしていただくチャンスを作りたいと思っています。
 ここのところ、毎日大雨、雷や稲妻、雹が降ったりしていますね。皆さんの所は大丈夫ですか?いよいよ梅雨明けかなと思わせます。うちの百合が満開。華麗な白のテラスに使ってください。百合の写真を載せます。なっちゃんがさっそく草取りに来てくれました。