まつもとひろみのブログ

オリンピック委員会長問題

2021/2/19

 森首相の退任は面白い展開でした。男女差別的発言がこれほど広まったのは、やはり大きく社会構造が変換していくときであるなと思いました。冥王星と土星のコンジャンクションが効いていると思いました。ブラックライヴスマター運動の時も今までの黒人解放運動とは違っていました。白人の参加も多い事、アスリートの発言もありました。今回もアスリートの発言がよかったですね。また企業の発言もありました。新しい動きです。いろいろな問題があろうとも世界は少しづつ良くなっていると思えました。さてオリンピックをどうやって開催するかですね。しない訳にはいかないのでは?

立春ですね

2021/2/3

 ジョアンナさんからシャロンさんから、私たちが送った新年のあいさつの返事がきました。イギリスもアメリカもコロナで苦しんでいる国です。未だやっぱりリモートで会合をもっているようです。シャロンさんは来年の来日をもう楽しみにしています。
 緊急事態宣言がもう一か月延期です。やはり!しかし感染者の数が東京では減っていますので、もうひと頑張りですね。150ぐらいの数に落とすまで。多分ILCの日ぐらいまでにそうなるでしょう。このようなある意味緩い宣言ですが、このように感染者の数が落ちてくるということはやっぱり飛沫感染が大きいのでしょうね。でも私たちは食べ飲み大声でしゃべらなくては人と結び着けないようですね。ストレスも発散できないようです。人は人と結びつきたいのですね。いろいろ考えさせられるコロナです。
 フィリングの総会も6月くらいに移動せざるを得ないでしょうね。できれば石垣島でとまだ思っていますが。

生命の木と星のカウンセラーコース

2021/1/17

 生命の木と星のカウンセラーコースの最終回がもたれました。講義はこの回でおわりです。この後は勉強会をもちます。みなさんがが実践してきたレポート(チャート、生命の木、感想)をもって集まり、それぞれの人のレポートを聞くことが大変良い勉強になります。カバラでは最初は独学でよいが、しばらくしたらグループで学べといわれます。つまり人から学べない人は成長できないのです。勉強会で再開するのを楽しみにしています。今回は新しい方が参加してくださって、とてもうれしかったです。新しいことを学ぼうとするチャレンジ精神に満ちた人でした。カバラの勉強を続けることを祈っています。

またまた緊急事態

 またまた緊急事態宣言が出されたので、フィリングのイヴェントを変更してます。ホームページをよく見てください。ILCベイシックコース卒業式が2月20日21日に移ります。タロットは2月23日、3月1日2日になります。易は3月13,14日です。歴史と占星学も2月キャンセルで4月にとびます。菅田先生の古代史面白話も4月になります。菅田先生の誕生日をお祝いしたかったのに残念、延期したところで誕生会をもちたいと思います。何しろ感染症は人の接触を減らさなければ収まりません。国のやっていることに協力したいですね。ここ一ヶ月はおとなしくしましょう。そんなときには瞑想ですね。瞑想の本「魂の終活」をお求めください。気をつけてお暮らしください。
 なお古代オリエント博物館で「イスラエル ガリラヤ湖畔の遺跡、ヒッポスとエン・ゲヴー」という展覧会をやってます。私もまだ行けてないのですが、面白い遺跡がイスラエルにはあるのです。1月31日までです。