まつもとひろみのブログ

マンダラミュージアム

2020/8/22

 今年のILCのグループでマンダラミュージアム見学を兼ねて、福島へミニツアーに行きました。ミカさんがマンダラミュージアムで働くのを8月で辞めるのだそうで、そのために行こうということになったのです。すばらしい所でした。マンダラもすばらしかったです。色がすばらしかったのと、顔が美しいのに感動しました。
 またミカさんとリサさんが心を込めて歓迎してくださりました。食事の繊細さ。台所を皆が手伝って女神のようでした。
 滝も美しかった。水が清らかで豊かで福島のすばらしさを感じました。この日は雲ひとつない晴天で、コスモスや百日紅のピンクが鮮やかで、静けさや空気の芳醇さに酔いました。
 午後は中野の不動尊を見学しました。古の行者の熱気を感じるような滝場があり、人々の信仰が生きているを感じました。
 日中は38度になるような暑さでしたが、お二人が運転をしてくださり本当に感謝です。
 その後は飯坂温泉に一泊しました。とても伝統のある温泉場で、翌日早朝町を歩きました。レトロな温泉街の雰囲気がよかったです。古い建物の銭湯が印象的でした。泊まった旅館の野天風呂もチョー良かったです。福島の人々の素朴で優しいたたずまいが素敵でした。日本の良さをつくづく感じました。また行きたいと思っています。

カバラと心理学勉強会

2020/8/21

 今回のカバラと心理学の読書会は死ぬとどうなる、ということに関してでした。皆さんがとても興味があるテーマでしたので、話が盛り上がりました。ズームで参加なさっている名古屋の方が仕事上直面している問題をシェアしてくださって、とても真剣な深い話し合いになりました。カバラと生命の木が役に立ってくれました。

 今ILCが盛り上がっています。セルフトークの瞑想が始まっています。また先週末はライフストーリーを語る3日間でした。誰しも必死で生きてきて、ここでILCを共に学ぶ友となっている。不思議な縁を感じ、また人生のすばらしさに感動し、ILCの深さに感じ入りました。

 暑さもピークです。コロナに気をつけて、恐れを持たずに生活してください。ILCのメンバーは来週みんなで福島のマンダラミュージアムのゴーツートラベルです。みかさんにお世話になります。よろしく。

やっとカバラと神道講座

2020/7/25

 当初4月5日に予定されていた神道カバラ講座がおこなわれました。前日感染者が300人越えでしたので少々嫌な感じでした。出席者は4人でスタッフと同数。でも観客がいて下さったほうが話しやすかったです。瞑想をしたのですが、あまり反応はなかったのが残念でした。慣れないと誘導瞑想は上手くいかないかもしれません。あまりオープンしていない知識も随分出しましたが気が付かれたどうか。とにかく終わってほっとして嬉しいかったです。次回は「コロナと占星学」その2をやるつもりです。その後、近くのパキスタン料理を楽しくいただきました。人と会食できるのは嬉しいですね。自粛があってこのことのすばらしさを再確認しました。

久しぶり関西

2020/7/19

 久しぶりに大阪で生命の木と星のカウンセラー養成講座で持ちました。懐かしい人とズームで東京の人が参加してくださいました。今度は心斎橋のトリンという場所でやりましたので、大阪の繁華街、商店街を楽しみました。何せ安い。人々も結構出てましたので少々コロナが気になりました。私も東京から行っていいのかなと考えました。特に東京の感染者が増えていましたから。でも何とかやり終えて東京に帰ってきてほっとしましたが、感染者が今日は286人になっています。また東京での講演会がキャンセルになるかありえる話だと思っています。go toキャンペーンについて東京を外すという発表がなされ、政府のなかでゴタゴタしているようです。誰がやってもなかなか良いアイデアは出ないのかと思います。がんばってください。
 さて関西滞在中に談山神社に行ってきました。次回のカバラと神道の講座で藤原氏の話をするので、その資料が欲しかったのです。雨がよく降って寒いくらいでした。参詣者は私ともう一組でした。秋はとても紅葉が美しいところだそうです。とてもここで中大兄皇子と鎌足が相談したとは思えませんが。