まつもとひろみのブログ

メルカバーライダーとかえるサポート

2015/11/30

4回のメルカバー瞑想会は今回で終わりました。自分の周りでカバラの瞑想を広めて欲しいと思います。皆さんもだんだん深く瞑想に入るようになったようです。
その後掛け軸作りの打ち合わせの後、かえるサポートの会合を持ちました。皆さんで記入して持っておこうというカードをなんとか作り、次回はそれを記入して、打ち合わせを持つことにしました。皆さん、家族を亡くして色々な困難を経験しているので、納骨堂を使うかどうかは別として、連絡をとりつつ、終活をしておくことの大切さは互いに家訓しました。またフィリング関係者では、イサクさんの偲ぶ会的な物を持ちたいと同感しました。ロンドンのカバラの仲間が集まってイサクさんの思い出を語り合ったそうです。前々回のブログに写真が載っています。

kaeru_support_1_convert_20151111203719

 

沖縄トリビア

沖縄市で泊まったデイゴホテルにちょっと触れたいです。コスタヴィスタと言うEM菌を使った野菜や肉を料理するすばらしいホテルにも泊まらせてもらいこれもすばらしかったです。野菜の新鮮なこと、海の眺めや大きな風呂と一級ホテルでした。
一方デイゴホテルは沖縄市の街中にある庶民的なホテルです。ここもお気に入りです。部屋のサイドテーブルや洋服掛けの手作り感がすばらしく、最上階の大きなお風呂も良いし、朝食の充実振り。そこの食事には玄米もあります。沖縄は食事の意識が高いですね。
okinawa_hotel_convert_20151110203012

再び広島で

2015/11/9

久しぶりに広島に呼んでいただいて、「繁栄の法則」のワークショプを持ちました。福山から2人も来ていただいて、皆さんが真剣に生き方を求めていらして、お手伝いできて幸せでした。
石田さんの新しい仕事場は平和道りに面したすばらしい部屋でした。ビシネスを経験した来た石田さんでこそ運営できると思いました。床は木を張り、壁も漆喰にしていました。広島の新しい精神世界の中心になると思いました。来年春にはカバラ入門をやりに来る予定です。

hiroshima_hanei_convert_20151107210827

hiroshima_2_convert_20151110203117hiroshima_1_convert_20151110203048

東横インの朝食の充実振りに感心。また中国人や韓国人の多いこと。いつまで続くのかな。日本人がドルの自由化の後、一斉に外国旅行に燃えた時を思い出します。日本はまだ元気一杯でした。これから日本が何処に行くのか?今日本の言論の自由度は60台に落ちたそうで、実感します。沖縄の基地問題や、安保法案などなどです。みんなで意思表示が必要ですね。

沖縄5日間

2015/11/4

沖縄ILCが始まりました。2,3年かかるかもしれませんが、とにかくILCの第一回始めました。魔法のジャーナルとインナーチャイルドを癒すの2項目にセブンテラス瞑想とILCエクササイズもつけて、2日間とても充実したものでした。参加者がちょっと少なくて残念でしたが、皆さん目を輝かして食いついてくれるので、とても充実した日々でした。セブンテラス瞑想では皆さんインナーティーチャーに出会って、泣いたり癒されたりでした。ジャーナルもよく学び、これからの生活にいかしていくようです。「インナーチャイルドを癒す」に関しては皆さん幼い自分に向かい合ってがんばりました。皆さんすがすがしい顔をしていました。嬉しかったです。
夜はパークアベニューのプレイヤーズカフェに2回行きました。料理がおいしく静かで、休めて気に入りました。そこのフロアのチーフが千葉八千代から来た人でした。生演奏もあるらしいです。
天然香房はとても美しくリニューアルが出来上がって、素敵なセミナールームになりました。このあとますます繁栄しそうです。月曜日はさちほさんのいる南城市に移動。海に面した天国のようなカフェでお昼を食べました。海辺のカフェも山のカフェもお客様一杯。中国人、韓国人いっぱいいました。よく調べてくるねー。感心!
夜はカバラ入門ショートコース。カバラって何と言う人達でしたが、目を輝かして聞いてくださるので、またまた私もテンションが上がりました。満月の前日でした。終わった後、アシスタントの方々は夜の海を眺めて一杯やっていました。
翌日朝個人セッションを希望した人の面白くて個性的なこと。知り合えてうれしかったです。
翌日は飛行機の時間を間違えて大騒ぎ。でもJALが良く手配してくださって、2時間遅れで飛行機に乗れて無事帰りました。

okinawa_ILC_convert_20151106201257